会長挨拶
会長 福田 三男 ご挨拶 コロナウイルス感染症の影響で9月に開催された総会で会長に選出されました。思えば前々会長の松本冨生さんから「みっちゃん、入り...
続きを読む役員・編集委員一覧
栃木県文芸家協会の役員及び総合文芸誌「朝明」の編集委員は以下のとおりです 役員(令和2年9月27日現在) 顧問 野澤 俊雄(詩) 高田 太郎(詩) 小...
続きを読む部門別会員数
栃木県文芸家協会の部門別会員数は以下のとおりです。 (令和2年10月1日現在) 小説・評論部門 20人 随筆部門 24人 詩部門 16...
続きを読む栃木県文芸家協会規約
栃木県文芸家協会規約 第1条 本会は栃木県文芸家協会と称する。 第2条 本会は下記の事業を行う。 機関誌の発行、講演会、シンポジウムの開催、会員相互の親睦、その他本会の発...
続きを読む設立の経緯
「栃木の文学史」(栃木の文学史編集委員会/栃木県文化協会発行/昭和61年1月20日)第8章戦後文学の展開第六節栃木県文芸家協会の設立から(原文は縦書き) 昭和四十八年(...
続きを読む会員の著作コーナー
2021.1.22 会員から寄贈された著作物を紹介します。 〇「那須の緒」(第12号 2021.1) /発行所・貝塚津音魚/発行日・令和3年1月18日 ...
続きを読む